作品が審査を通りませんでした。なぜですか?
投稿いただいた作品が審査を通過しなかった場合、主として以下のような理由が考えられます。
ご確認いただき、次回以降の撮影や制作の参考にしてください。
現状で、NGになる理由の90%以上は以下のような理由となります。
投稿前、または投稿作品がNGになった場合には、まずは以下の理由に該当していないかをチェックしてみてください。
■写真素材
● 等倍(100%表示)で見た時、ピントや画質が適切な範囲にない
● モデルリリース取得のない人物写真や販売に適さない被写体を含んでいる
● 類似のバリエーションカットが多過ぎる
■イラスト素材
● データに不備や破損がある
(不要な線や点、トリミングミス、スキャン時のゴミやホコリがあるなど)
● 作品が低解像度のため販売できる仕様に適していない
■ベクター素材
● 塗りのオープンパス、および、孤立点を含んでいる
● 素材内のテキストがアウトライン化されていない
● 素材内にラスター画像・埋め込み画像がある
● jpgデータとベクターデータの絵柄や内容、色味の不一致
中でも、写真作品では、等倍状態でのピントの甘さ、過度な加工や撮影感度による粒子の荒れ、
ベクター素材では、オープンパス、孤立点、アウトライン化の不備、埋め込み画像が非常に多くなっておりますのでお気を付けください。
■年賀状用の素材について
「伝統的な挨拶状」のための素材として、通常の審査内容にプラスして、より慎重な審査をさせていただいております。
Q.年賀状用の素材制作について、注意点はありますか?もあわせてご参考ください。
《審査NG一覧》
■写真・イラスト・ベクター 各素材共通
・販売禁止に抵触する要素を含んでいる
・販売できる作品の仕様に適していない(低解像度、ぶれ、過度の加工、スキャンミスなど)
・データに不備や破損がある
(フィルムについた傷やホコリ、CCDやレンズに付着したゴミやホコリの映り込みなど含む)
・作品内に個人情報やロゴ・商標、キャラクターなどが入り込んでいる
・作品内に関係のない文字などが含まれている
・タイトルと作品内容の不一致
・タイトルやキーワード付けが適切に行われていない
・投稿作品の重複、もしくは類似作品が多数投稿されている
・人物の表現において、着物や洋服の前合わせが間違っている
■写真素材
・明るさ、ピント、ホワイトバランス、露出などが適していない
・過度な加工が行われている
・人物写真において必要なモデルリリースが取得されていない
・テーマや演出、セッティングなどがマーケットのニーズに適していない
■イラスト
・過度な加工が行われている
・作品内に誤植がある
■ベクター
・素材内に塗りのオープンパス、および、孤立点を含んでいる
・素材内にラスター画像・埋め込み画像がある
・素材内のテキストがアウトライン化されていない
・素材内に非表示の絵柄がある・不要なデータが含まれている
・jpgデータとベクターデータの絵柄や内容が一致していない
(線の太さやフォント違い、色味の違いなども含む)
・特殊なプラグインが使われている
・データに不備や破損がある
(イラストに不要と思われる線や点がある、トリミングミスなども含む)
なお、審査を通過しなかった場合、同内容での再投稿はお断りしておりますが、不通過の理由がデータの不備や破損、乱れに起因する場合のみ、該当する箇所を修正いただいた上、再投稿可能です。
※一度サイトに掲載された作品であっても、同種の素材の在庫状況や販売状況などを鑑みて、予告なしに取扱いを終了させていただく場合がございます。
※審査の状況、結果、内容等、審査全般について、個別のお問合せにはお答えしておりません。あらかじめご了承ください。
サイトやアカウントに関する質問
購入ガイド
販売コンテンツについて
- 解像度(dpi)とはなんですか?
- ピクセル(pixel)とはなんですか?
- ベクターデータ(ベクター素材)とはなんですか?
- ロイヤリティフリー(RF)素材とはなんですか?
- モデルリリースとはなんですか?
- コンテンツのデータの仕様を教えてください。
- イメージマートのライセンス使用範囲について教えてください。
- 購入予定の画像データが印刷サイズに十分か知りたいです。
- 購入した画像データを印刷したところ、色がサイトと違います。
- 買う前にカンプデータ(サンプル)はもらえますか?
- コンテンツに写っている被写体や詳細情報について詳しく知りたいです。
- 以前見つけたコンテンツが見つかりません。
- 被写体の権利はクリアになっていますか?
- 規約に違反している素材や権利を侵害している素材を見つけました。
定額プランについて
- 自動更新設定の「停止」について教えてください。
- 定額プランの支払いのタイミングについて教えてください。
- 定額プランとはなんですか?
- 定額プランの見積書の発行はできますか?
- 定額プランは請求書支払いで購入することができますか?
- 定額プランでイメージマートの素材をすべてダウンロードできますか?
- 定額プランで一度ダウンロードした素材を再度ダウンロードできますか?
- 定額プランでの素材のダウンロード方法を教えてください。
- 定額プランでダウンロードした素材の再ダウンロード方法を教えてください。
- 定額プランでダウンロードした素材の使用期限はありますか?
- 定額プランでダウンロードした素材は何にでも使えますか?
- 定額プランでダウンロードした素材をエクストラライセンス用途で使用したいのですが可能ですか?
- 定額プランで所定のダウンロード数の上限に満たなかった場合、翌月または翌期に繰り越すことはできますか?
- 定額プランでダウンロードした素材のキャンセル・交換は可能ですか?
- 定額プランの契約期間はどのようになりますか?
- 定額プランは自動的に更新されるのですか?
- 自動更新設定について教えてください。
- 定額プランで1ヵ月更新プランと1年更新プランを同時に契約することは可能ですか?
- 定額プランでダウンロードした素材を社内の複数名で、またはクライアントを含めた複数名で共有して使えますか?
サイトの使い方について
利用時の注意・禁止事項
エクストラライセンスについて
決済について
販売ガイド
クリエイターエントリー・審査について
- クリエイターのエントリー方法を教えてください。
- 自分で撮影・制作した写真やイラストをイメージマートで販売したいです。
- プロカメラマンではありません。 趣味で撮影・制作していますがクリエイターにエントリーできますか?
- 20歳未満ですがクリエイターにエントリーできますか?
- 海外在住ですがクリエイターにエントリーできますか?
- クリエイターエントリー審査について教えてください。
- クリエイターエントリー審査はどのくらい時間がかかりますか?
- 作品サンプルとしてアップロードできるデータの仕様を教えてください。
- クリエイターエントリー審査に応募した作品サンプルはイメージマートで販売されますか?
- クリエイターエントリー審査に応募する作品サンプルにタイトルや説明文は必要ですか?
- クリエイターエントリー審査を通過できませんでした。なぜですか?
- クリエイターエントリー審査を通過できませんでした。再エントリーは可能ですか?
クリエイター登録手続きについて
- クリエイター登録手続きの流れを教えてください。
- クリエイター登録手続きにはどのくらい時間がかかりますか?
- 法人としてクリエイターに登録できますか?
- 法人としてAFLO IDを取得していますが、個人としてクリエイターにエントリーできますか?
- クリエイター名とはなんですか?
- クリエイター名はどこに表示されますか?
- クリエイター名は変更できますか?
- 作品を販売するにあたって、必要な本人確認書類について教えてください。
- 本人確認書類の取り扱いが心配です。管理は大丈夫ですか?
- 本人確認書類再提出のメールがきました。どうしたらよいですか?
- 登録可能な銀行口座を教えてください。
- 報酬の受取先口座情報の変更方法を教えてください。
- 口座情報再提出のメールがきました。どうしたらよいですか?